思い立って!
ママ友を誘い、
娘達を旦那に預けて…☆
なかなかお互い都合が合わず、
会えずにいたのに、
この日ばかりは、
色々スムーズに話が運び☆
先日、
ゆっく〜り、
まったりな時間を、
過ごすことができました♪( ´▽`)
たまには、
ママ同士も息抜きが必要よね?(笑)
Home > Blog
世界の皆さんこんばんは、kikeです
今週頭くらいから
おや、まずい、堪えろ、頑張れ…
と騙し騙し来ましたが、遂に堪えきれきれず風邪をひいてしまいました(|||_|||)
負けた、気温の変化に負けました…だけどまだ初期、食事と睡眠と投薬で勝利、若しくはドローに持ち込むぞ!
ヽ(`Д´)ノうおー
ひどくなったら治りにくくなってるので悪化させたくないです(=ω=;)
どもコンニチハ、Takuです。
更新が遅れましたね、失礼しました(汗
本日はバレンタインデーなる日らしいですよ…
女子の皆様、頑張って下さい♪
さてさて本題(笑
まだ先の話ですが、今度とある試験がありまして先日申し込みを済ませ本屋さんで参考書を購入♪
で、勉強を始めたのですが…
「ン?コレ、ムズカシイヨ…」
遥か昔に習った筈の「微分積分」とか色々出てきてくるんですよ(笑
ヤバいですね(笑
「学生時代ちゃんと勉強しておけば良かった…」なんて考えても仕方ないので
(笑)やるだけやってみます
こうご期待(笑
ではでは今日はこの辺で…
Taku
メキシコといえばマリアッチ(“MARIACHI”)は世界的に有名な楽団です、だいたい12名で編成されます。MARIACHIは2011年にユネスコは世界遺産となりました。最初のころは基本的にMEXICOのソンを演奏していましたが1930年代にレパートリーを増やしメキシコのRANCHERA,CORRIDOS,VALSESも演奏するようになって、その後BOLEROやBALADAS,CUMBIAも演奏するようになりました。
名前の従来なんですが1862年にフランス出兵の時にJALISCO(メキシコの街)で行われていた結婚式でMARIACHIをみたフランス人はこれは何ですかって聞くと”C’EST UN
MARIAGE”(フランス語で結婚式)と答えたつもりはメキシコ人の発音とかんちがいもあってMARIACHと聞き取れこの音楽はMARIACHIなんだ!!と言われています。