メキシコといえばマリアッチ(“MARIACHI”)は世界的に有名な楽団です、だいたい12名で編成されます。MARIACHIは2011年にユネスコは世界遺産となりました。最初のころは基本的にMEXICOのソンを演奏していましたが1930年代にレパートリーを増やしメキシコのRANCHERA,CORRIDOS,VALSESも演奏するようになって、その後BOLEROやBALADAS,CUMBIAも演奏するようになりました。
名前の従来なんですが1862年にフランス出兵の時にJALISCO(メキシコの街)で行われていた結婚式でMARIACHIをみたフランス人はこれは何ですかって聞くと”C’EST UN
MARIAGE”(フランス語で結婚式)と答えたつもりはメキシコ人の発音とかんちがいもあってMARIACHと聞き取れこの音楽はMARIACHIなんだ!!と言われています。